筋トレ(運動)をすることで筋肉を大きくする、増やすには筋肉のもとになるタンパク質を摂取することが必須です。
そこで登場するのがプロテインです。
では筋トレ後、いつプロテインを摂るのがいいのか?
筋トレ後であればいつでもいいのか?
摂る時間によって差が出るのか?
筋トレ後にプロテインを摂る時間によって、効果が差が出ることが実験結果から分かっています。
筋トレ後にプロテインを摂る時間は、「できるだけ速やかに摂る」、これが正解です。
といってもトレーニング後すぐには無理という場合もあるでしょう。
そういう場合でも、30分以内にプロテインを摂るようにしましょう。
筋トレ後30分以内をプロテイン摂取のゴールデンタイムと呼ばれています。
何故なら、実験によって、トレーニング後の30分後と2時間後にプロテインを摂ったグループを比較すると、30分後のグループのほうが筋肉の成長が良かったという結果になったからです。
これは筋トレの刺激による筋肉の分解を、速やかに抑制することができるからと言われています。
筋トレ後のプロテイン摂取は、早ければ早いほど効果的です。